忍者ブログ
2011年夏から始める自転車旅行のブログ準備号。ただ今、旅の仕込み中。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


シュラフシーツも買ってみた。
イスカのシルクスーツ。5700円。
綿のものより軽くて洗い易そうだったのでシルク。
だけどスベスベしすぎて手触り的にちょっと気になる。



_IGP6618.JPG

























あと静電気がすごい。





PR


というわけでブログをしゃきしゃき始めます。
今回はマットの話。


_IGP6607.JPG

























マットはサーマレストのzライトを買ってみた。さかいやスポーツにて。
自転車の旅だったら収納のしやすさからエアマットを選ぶのが最適なんだろうけど、
数ヶ月毎日使って剥離しないことを考えて、エアマットもサーマレストのプロライトを手に取ったら全身をカバーできるサイズだとzライトの方が若干軽い。というよりプロライトが重い。
あと、前回の自転車旅でエアマットを使っていた時は、マットを畳むのに結構時間がかかって
めんどくさかったことが記憶にあるので、あえてここは携帯性を捨てました。

さすがにサイドバッグには入らないので(分かっていても1回は入るかどうか試したw)、
テントと一緒に荷台に積みます。たぶん後ろにちょっとはみ出る。
断熱力もプロライトに負けるらしいけど、今回は西日本だし、
予定だと冬場は沖縄にいるので心配なし!たぶん。

値段もプロライト13000円位に対して、zライトが5600円位(さかいやスポーツ)と、かなり安い。
やはり連続して毎日使うということを考えると、剥離する心配が拭えない。
良いものとはいえ、壊しちゃったからもう一個買う、というにはちょっと高すぎるのでやはり今回はこっち。





R0016595.JPG




























パタパタと折り目を広げていくと5秒も経たずに寝る準備完了。
しまうときも折り目どおり畳んで行くだけなので、ラクチンですた。





本家ブログばかり気に掛けて、こっちを疎か気味ですんません…。
でもまあ、いままでの経験から言うと、僕は直前になるまで全然準備しません(どーん)

まあそれでもなんとか(土壇場は金にものを言わせて!)旅をやってきたので、
(あと直前になってすんごく焦り始めるので)なんとか今回もやっていきます。
気長にお付き合いくださいませ。



というわけで装備編。今回はサイドバッグ。

R0016447.jpg


























これも前回の千葉一周旅行のときに買ったもの。オルトリーブのバックローラー・クラシック。
容量的には、他のメーカーのほうがもっと大きいものがあるのですが、
やはり完全防水は見逃せないと思います。日本には梅雨がありますし。
実際前回の千葉旅行のとき、降ったり止んだりの雨の日に
レインカバーを付ける・外す作業の手間が省けていたと思います。

ただ気になってるのは色。黄色は人に注意を起こさせる色だけど、防犯的にはどうなんだろう。
自分が見つけやすいってことは、相手にも見つけやすいってことだし、
このバッグの着脱のしやすさを考えると、分かる人はさっさと盗んでいけるんじゃないだろうか。
と、杞憂に終わることを祈ろう…。

フロントバッグも買う予定。





地震も原発事故もあって
そんなこんなに気を取られているうちに、もう3月も後半に…。
いい加減準備始めなきゃ!!



というわけで旅のパートナー、肝心要の自転車から。

R0016431.jpg

























思いのほか渋くてお気に入りの「PIE」のロゴ。
R0016480.jpg


























この自転車は1年半前の千葉一周旅行で使ったのと同じ自転車で、
車種としてはランドナーにあたります。
名前はこの自転車を作った工房と同じ「ぴえ」。それに「号」がついて「ぴえ号」です。
見た目はロードレーサーをちょっと野暮ったくしたような感じを受けますね。
全体的に色が暗いせいかな…。



実はこの自転車は父親からのお下がり。
フレームは、近所にある自転車工房、ピエで作っている完成車で、
カンチブレーキ、前後泥除け、シートステイに簡易ポンプ、
リアキャリアは千葉旅行の時に付けたTIOGA製がくっついてます。

パーツは少し調べてみると、
シマノ製のコンポーネントにTIOGA製のギアやスギノ製のクランクが付いていて
まあ色々安いパーツを寄せ集めた感じだろう!という印象です。
…あとのとこはあまり知識のないうちは何も言いません(爆)w
いいんです。私は自分の足で行くことに意味があると思ってやっているのですから。
知識は後回し!!
(出発前の1ヶ月はまるっと時間があるので、そこで乗りまくって調整します。
なのでここで一番に紹介しますが、出発ごろまでにはだいぶ変わるかも知れません。)




こいつとまた、走っていきます。






カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
にほんブログ村
カウンター
ブログ内検索
不具合報告など
IE7以前でこのブログを見ると配置がおかしくなっているかもしれません。
忍者ブログ [PR]